営業時間 8:30~17:30
休業日  日・祝

畳の快適性をもっと身近に

たたみの部屋にくつろぎ感を覚える人も多いですが、その要因として目に優しい畳の色や、体を投げ出すことができる自由度、織り上げたイ草の香り成分が挙げられます。近年ではそのリラックス効果を期待されて家の一室を畳にされたり、モダン化してきた畳をオシャレとして楽しんでいたりする住宅も多数あります。ここでは畳(イ草がもたらす効果性・畳のモダン化についてご紹介します。

畳の効果・特性

畳がこんなに気持ちいいのはなんで??
畳の原料となるイ草に秘密があるのです。イ草は六角形の立体組織で構成されています。その繊維と繊維の間は中空で空気がたくさん含まれているのでほどよい弾力性が得られるのです。そのほかにもイ草は人々の健康にも役立っているのです。シックハウス症候群やぜんそく・アトピーなどの改善にも効果が期待できる健康建材としても見直されています。
弾力性の他に畳のもっている機能をいくつかご紹介します。

  1. 調湿性能がある!
    畳の敷かれている部屋は、夏は涼しく、冬は暖かいという特徴がありますよね。
    それは畳を構成しているイ草のおかげです。イ草には縦上にヒダがあり、その表面には無数の気孔があって空気を吸入・排出してくれます。湿度を吸うと膨張し、放湿すると縮小する組織になっているのです。畳は水分を吸う速度が遅く、高温多湿の日本にはぴったりのものなのです。
  2. 抗菌効果がある!
    現代まで様々な実験により、イ草には私たちの体に悪い影響を及ぼす微生物に対して抗菌作用があることが明らかになっております。
    足のにおいの元である微生物や水虫の原因菌の繁殖を抑え、人から人へ感染をある程度防ぐことができます。極論ではありますが、畳は「舐めても安全な健康素材」でもあるのです。
  3. 吸音性がある!
    冒頭で述べたように畳の中にはたくさんの空気が含まれています。
    この空気が余計な音を吸い込む吸音効果に作用してくれます。例えば歩いている足音が振動となり空気に含まれ吸い込まれるのが、吸音効果です。
    畳の部屋にいると、どこか静かな感じががありますが、これは視覚的な落ち着いた雰囲気とこの吸音効果がプラスされているからです。
  4. 畳はどんな部屋でも対応できる!
    リビングとして・子供部屋として・寝室として・客室として、多種多様な畳は日本の建材として大人気です。
    いまや、それは「オシャレ畳」としても若者の中で人気になっているようです。
    ちなみに弊社でも取り扱っている商品です。詳しくは下記内容をご覧ください。

畳のモダン化

どこの家にもたいてはある和室ですが、インテリアがいまいち決まらなかったり、リビングがとなり合わせになっている和室のインテリアに悩んでいる方が多いと思います。そんなときにイメージを一変できるのがモダンな畳です。畳を一種のオシャレとして楽しむためにモダンな畳に交換することでお部屋の雰囲気は大きく変わります。畳の敷き方には、昔から決まった敷き方が色々とありますが色や材質を変えたり、混ぜたりと、自由な発想でデザイン的に敷きこむ事を「モダン乱敷き畳」といいます。現代のインテリアで若者にも大人気なこの商品、一度試してみてはどうでしょうか。

\ かつて畳内装のSNS /

facebook
Instagram